5月7日(日)「ぴーかんバディ!」のスタッフのみなさん
5名で、
当研究所がある、小山市まで取材にきていただきました。
「ぴーかんバディ!」は、ジャストミート福沢さんやモデルの押切もえさん、タレントの梨花さんが司会をつとめる健康番組です。
自然身体構造研究所の「トランポリンダイエット」はその中で、
NASAの宇宙飛行士が筋肉トレーニングとして使用している「トランポリン」が現在、ニューヨークのスポーツジムで大流行!『ところが!』20数年前からトランポリンに注目していた人が日本の栃木県にいたのです!と驚きのナレーションとともに紹介されました。
実は私の父親が20数年前、ミニトランポリンに注目し、実用新案の特許をとり制作していたのですが、当時は、幼稚園や保育園に教育器具として売り込んだものの全く売れませんでした。私もそのことは知っていたので「トランポリンなんてだめだ」という思いがありました。
ところが、ある時スポーツショップに行くとあのミニトランポリンが売っていたのです。
すでにその頃には、トレーニング関係の仕事をするようになり、常にいろいろなトレーニング法を考えたり、試したりしていますが、「トランポリンなんてダメだろうな」という思いはまだ残っていました。しかし、「試しに買ってみよう」と、さっそく家に帰りミニトランポリンを試してみました。やってみると、これが思いのほかいいわけです。全身の筋肉や関節がくまなく動き、「これは陸上の全身運動だ」と思ったほどです。
一流のアスリートは全身がくまなく動いています。一般の選手は1部の筋肉、関節しか動いていません。この違いや感覚(脳指令イメージ)を伝えるのが大変難しいのです。
ところが、ミニトランポリンがあれば「これでできる」と確信しました。
そして、いろいろな動きを試し「インナーマッスル連動トランポリントレーニング」と「トランポリンダイエット」が完成したのです。その後、野球の強豪校の監督さんに試していただいたり、ぽっちゃり系の女性の方々にモニターしていただき、たいへん効果が高いことを実証できたので、販売へと踏み切りました。
それが、健康番組の「あるある大辞典(フジテレビ系列)の中で紹介され、反響が起こり、日本にもトランポリンに注目した人がいたということでTBSの「ぴーかんバディ!」の中で取り上げられたのです。
約1時間ほどの取材でしたが「コメディータッチでおもしろおかしく」とディレクターさんの指示があったりしながら、楽しく取材を受けました。
1時間ほど取材して「トランポリンダイエット」の放送は約1分間!
起承転結があり、大変うまく編集されていましたが、その裏には大変長い時間の取材が隠れているのですね。TBSさん取材、ご苦労様でした。
おかげさまで、自然身体研究所を知らない方々にも、知っていただき、トランポリンシリーズは大変好評です。すばらしく運動効果の高い陸上の全身運動トランポリンですので、一過性の流行にならないように、普及に努めていただきたいと思います。


インナーマッスル
連動トランポリン・トレーニング
|

「トランポリンダイエット」
|
|